カフェフジヌマ本店の魅力を徹底解剖!【放課後よりみち部!vol.3】

こんにちは!カゼトツチインターン7期生のゆらです!

さっそくですがみなさん。小山市で空き時間ができたら、みなさんはどんな過ごし方をしますか?

おいしいものが食べたい!でも今月はお金に余裕がない…

楽しく時間をつぶしたい!でも何をしたらいいか分からない…

放課後よりみち部!」では、小山市での過ごし方に悩んでいる方へおすすめしたい、お手軽&駅近スポットを紹介します!大学生が気になったお店を、全3回にわたってお送りするので、ぜひチェックしてみてくださいね!

カフェフジヌマ本店の魅力を初体験!

最終回となる今回は、カフェフジヌマ(Cafe FUJINUMA)本店さんをご紹介!

スキマ時間ができたとき、小山駅近くでおしゃれに充実した時間を過ごせたら嬉しいですよね。

おしゃれ×充実した時間といえば、やっぱりカフェ! 小山で有名なカフェの1つと言えば「カフェフジヌマ」ですが、私はその本店に行ったことがありませんでした。おしゃれなカフェは、入るのになんとなく勇気がいると感じてしまうからです。

でも、「なんとなく」で初めてのお店を躊躇するのはもったいない!

そこで今回、実際に店舗に足を運び、どんな雰囲気で、どんなメニューが並んでいるのかを調査してきました!今回は、カフェフジヌマ本店の魅力を、存分に皆さんにお伝えします!

爽やかな外観と落ち着いた内観

小山駅西口から徒歩6分。グリーンの屋根が印象的なここが、「カフェフジヌマ本店」です。VALの中やハーヴェストウォークにもカフェフジヌマは存在しますが、本店はこちらになります。

中に入ると、グリーンインテリアや木製のカウンターなど、自然素材がたくさん。温かみがあり、リラックスできる空間が広がっています。

席はカウンターが5席、テーブル席が3席。ソファー席もあり、こちらは4人ほど座れます。

お水はセルフ式で(画像左下)。隣ではコーヒー豆やドリップバッグが販売されています。

お腹も心も満たす!絶品フードメニュー

カフェフジヌマの気になるフードメニューはこちら!

サラダやスイーツなどのセットメニューもあり、好みや気分に合わせて選べるのが嬉しいですね。

今回私は、「おやま和牛ドライカレー」と「抹茶ミルク」をいただきました。

おやま和牛ドライカレー」は、ゴロゴロとしたお肉の食感と野菜の甘みがコンビネーション抜群!辛みはあまり感じず、辛いのが苦手な方でも食べられそうな印象でした。

付け合わせの野菜と合わせていただくと、さっぱりとした味わいに変化するのでおすすめです!

ドリンクは、見た目から美しい「抹茶ミルク」。こちらは胸がほっこりするような優しい味わいです。上にかかっている抹茶パウダーのおかげで、最後まで濃厚な美味しさが楽しめます。

このための別腹!至福のスイーツ

メニューにある「オリジナルスイーツ」が気になったので、こちらも注文してみました!

ガトーショコラ」です。一目見ただけで美味しいと分かるビジュアル。

上品な甘みと軽めのクリームが、ダイレクトに幸福感に繋がります。ご飯ものと合わせるとがっつり、ドリンクと合わせるとまったり楽しめます。

オリジナルスイーツは数種類あるため、自分のお気に入りスイーツを見つけるのも楽しいかもしれません。

お店の方に伺った、カフェフジヌマQ&A

カフェフジヌマについて気になったことを、直接お店の方に聞いてみました!

カフェフジヌマは市内に複数店舗がありますが、それぞれに何か違いはあるのでしょうか?

カフェフジヌマは、実店舗として「本店」「おやまゆうえんハーヴェストウォーク店」「TERMINAL店」の3店舗を展開しています。このうち、本店以外の2店舗はメニューが同じですが、本店のみ、メニューが少し違います。本店とそれ以外のお店、両方を訪れて、違いを楽しんでいただけたら嬉しいですね。

お客さんの層に特徴はありますか?

お客さんの層は本当にバラバラですね。この本店を始めてもうすぐ12年になりますが、オープン以来変わらず来てくれる常連さんもいますし、初めて来てくれる学生さんも多いです。

本店のメニューの中で、おすすめの商品は何ですか?

やはりコーヒーですね。コーヒー豆はピラミッド状に品質レベルがあり、カフェフジヌマではその中でもトップオブトップ(=最高級)の豆を使用しています。

豆は産地だけでなく、採れた標高など細かいところまでこだわって厳選しているので、ぜひその味わいを楽しんでいただきたいです。

カフェフジヌマのこだわりが感じられるのは、やはりコーヒー。少しずつ違う店舗ごとの特徴を楽しみながら、お気に入りの一杯を見つけてみてはいかがでしょうか。

店舗情報

カフェフジヌマ本店の店舗情報です。

店舗情報
  • 住所:栃木県小山市中央町2-8-16
  • アクセス:小山駅西口から徒歩6分
  • 営業時間:11:00~17:00
  • 定休日:不定休
  • 駐車場:近くのコインパーキングまたは市役所の第3駐車場
  • Instagram:@cafefujinuma1(毎月の休業日や夜営業日の予定など)

▽MAP

放課後よりみち部!動画版はこちらからご覧いただけます!

シェアしていただけると嬉しいです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA