小山駅西口エリアを知る・学ぶときはこちらのカテゴリーから。
城山公園の再整備の計画や、歴史や文化、ニシグチオヤマの日々の景色なども。
知ることで、ニシグチオヤマに触れるきっかけとなれば嬉しいです。
小山駅西口エリアを知る・学ぶときはこちらのカテゴリーから。
城山公園の再整備の計画や、歴史や文化、ニシグチオヤマの日々の景色なども。
知ることで、ニシグチオヤマに触れるきっかけとなれば嬉しいです。
2023年9月10日(日)に小山市市民活動センター「おやま~る」で、ふれあいイベント~地域活動を楽しく知ろう~が開催されます。当記事では出展団体や体験プログラムをお伝えします。
2022年度の城山公園および小山駅西口エリアに関するアンケート(小山市主催)が実施されました。アンケート結果から、ニシグチオヤマ編集部が気になった内容をお届けします。
城山公園と小山御殿広場の歴史をテーマに、ニシグチエリアの音声ガイド(β版)を公開中です。
3月17日にコワーキングスペースSEKENで実施された、おやま妄想会議 特別編。小山駅西口エリアの公共空間活用をテーマに語り合いました。
「空き時間やお散歩の時間を小山西口エリアでもっと素敵なものに!」 をコンセプトに、小山駅西口から歩いて回れるコースを紹介。今回は小山の歴史を学ぶことができるスポットpart2です
「空き時間やお散歩の時間を小山西口エリアでもっと素敵なものに!」 をコンセプトに、小山駅西口から歩いて回れるコースを紹介。今回は小山の歴史を学ぶことができるスポットです
ニシグチスタディ城山公園編開催。親子で小山の歴史を学び、謎解きの冒険へ。ワクワクと学びが詰まったイベントレポートをご紹介。
西口エリアをゆるっと歩いて巡るまち歩きツアー「ニシグチゆるさんぽ vol.1」を開催!歩いて、面白い人の話を聞いて、みなでお弁当を食べて…。知ると楽しい歩くと見えてくる街のこと。当日の様子をレポート!
おやま妄想会議特別編を開催!特別編では、「小山御殿広場」や「まちのプロムナード」、「思川観晃橋の南側緑地」の公共空間を活用しておもしろいことができないか、集まったみなさんと妄想を一緒につくる時間。ぜひご参加ください!
リニューアルオープンを目前に控えた城山公園を舞台に、大人が一人でも気軽に自然体験を楽しめる体験プログラムを開催。チェアリングをして非日常と歴史に触れるイベントです