小山駅西口から思川を結ぶエリアのカルチャーを楽しむWebマガジン

ニシグチオヤマ

  • 知る・学ぶ
  • 遊ぶ・体験する
  • 買う・食べる
  • 西口人物図鑑
  • スポットで探す
  • ニシグチオヤマについて
search menu

遊ぶ・体験する

遊ぶ・体験する

城山公園がリニューアルオープン!明るく開放的な公園へ変わりました!

2022.03.15アバターしょう

再整備中の城山公園が明るくリニューアルしました!どのように変わったの?実際に歩いた様子、空からの写真でお伝えします

買う・食べる

[イベント終了]【2021年4月11日】FUJINUMARKET(フジヌマーケット)開催!|祗園城通り沿い・イベント情報

2022.04.10アバターしょう

2021年4月11日「FUJINUMARKET(フジヌマーケット)」のイベントが開催!祗園城通りで開催されるフリーマーケットのイベントです。

遊ぶ・体験する

【いいとこ教え隊おやま】小山駅西口エリアを歩いて巡るツアーに参加!驚きと発見の連続

2022.03.15アバターしょう

いいとこ教え隊のボランティアガイドツアーに参加し、小山駅西口エリアの歴史スポットを巡りました。驚きと発見の連続!いつもの景色が違って見えるツアーでした

< 1 … 3 4 5

カテゴリー

  • 知る・学ぶ (21)
  • 遊ぶ・体験する (43)
  • 買う・食べる (35)
    • 学生グルメ部 (11)
  • 西口人物図鑑 (4)
  • スポットで探す (50)
    • 小山駅 (4)
    • みつわ通り (8)
    • 祇園城通り (18)
    • まちのプロムナード (10)
    • 御殿広場 (2)
    • 城山公園 (11)
    • 思川 (8)
  • HOME
  • 遊ぶ・体験する
  • ニシグチオヤマについて
  • お問い合わせ・情報提供はこちら
  • ライター一覧
  • プライバシーポリシー

ニシグチオヤマ公式SNS

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter

nishiguchioyama

ニシグチオヤマ
【ニシグチオヤマのきおくpart9】
こんにちは!
インターン生ののあです!
私は小山駅西口のまちの変遷について調べています
今回は、祇園城通りのある「吉澤ビル」についてです!

みなさんは吉澤ビルをご存じでしょうか。
吉澤ビルはフジヌマカフェの隣にある建物で
「hair salon bath」という美容室や
まつ毛サロンが入っているビルです。
写真を見れば「なんとなく!」わかるかもしれません。

今となっては
ニシグチエリアに溶け込む建物となっていますが…

実は!!

この建物はニシグチエリア一帯で初めての
4階建ての建物だったんです!

驚きですね!

吉澤ビルが建ったのは昭和40年代ごろ。
当時は平屋が並び建っていたため、4階建てはとても目立っていたでしょう。
現在のアトラスタワーのようなイメージでしょうか。

**************************************************

当時の写真がなかったため
昭和38年(1963年)の小山駅周辺の写真を載せました!
やはりその頃は1~2階建ての建物ばかりですね

**************************************************

今では驚かれることのない4階建ても、
その当時は「新しいもの」として見られていたと思います。

昔の「常識」を知ると
時間とともに変化するまちの景色を実感することができますね!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【思い出の写真やエピソードを募集します】
このようにニシグチオヤマでは今やこれからのことだけでなく、昔のことにもスポットを当てていきたいなと考えています!

しかし、「小山駅西口」という狭いエリアの過去の情報を集めるのはとても難しくとても苦労しています😞
そこでぜひみなさんのお力を貸していただきたいなと思っています🥺

自分の小さいころの写真、おじいちゃん、おばあちゃん、両親の写真など家に眠っている写真はありませんか?

写真がなくても、ちょっとしたエピソードだけでもお聞かせいただけたら嬉しいです。

思川での鮎まつりや川遊びの写真、
花火大会や、商店街のお祭り、駅前の様子、お店の移り変わり、そして日常の一コマ。

写真は現物でなくても、スマホで写真を撮影したものでもOKです。
写真は、もしわかれば撮影した日の年月やそのときのエピソードがあればぜひ教えて下さい。

送っていただく写真やエピソードは、ニシグチオヤマで掲載を予定しています。(すべての掲載をお約束するものではありません)

《写真やエピソードのご提供方法》
■webサイトニシグチオヤマの問い合わせフォームから
■ニシグチオヤマの各SNSアカウントのDMから(Instagram、Facebookページ、Twitter)
■コワーキングスペースSEKEN @seken.oyama にご持参いただく

⚠️頂いた写真やエピソードは当Webサイトへ掲載する可能性があります。
Web掲載OKな写真・エピソードでお願いします。

#ニシグチオヤマのきおく 

*__________________________* 

【ニシグチオヤマ編集部】 

のあの投稿です💁‍♀️ 

*__________________________* 

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
@nishiguchioyama

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

#Webサイトはトップのurlから または
#Webサイトはニシグチオヤマで検索 

#ニシグチオヤマ
#小山市 #栃木県小山市
#小山の魅力 #小山駅西口 #小山駅西
#小山市観光
#昔の写真
#ニシグチカメラ
#吉澤ビル #初の4階建て 
#小山の歴史 #昔の小山

#ニシグチオヤマのきおく
【ニシグチオヤマのきおくpart8】
こんにちは!インターン生ののあです!
私は小山駅西口のまちの変遷について調べています🔍️
資料に載っている写真から現在の様子と比較してみました📷️ 

今回は「小山駅西口交差点」です!
昔は、国道4号線にX橋(歩道橋)が架けられておらず、事故が多発していたようです🤔

今では見慣れたX橋ですが、
事故を減らし、安全な道路にするために架けられた重要な歩道橋だったんですね!

今は小山第一小学校の子どもたちが通学で使用していたりと、様々な方が歩道橋を利用しているのを見かけます。

X橋がなかったら大変だっただろうな~としみじみ感じてしまいました。

みなさんはどのように感じましたか??
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【思い出の写真やエピソードを募集します】
このようにニシグチオヤマでは今やこれからのことだけでなく、昔のことにもスポットを当てていきたいなと考えています!

しかし、「小山駅西口」という狭いエリアの過去の情報を集めるのはとても難しくとても苦労しています😞
そこでぜひみなさんのお力を貸していただきたいなと思っています🥺

自分の小さいころの写真、おじいちゃん、おばあちゃん、両親の写真など家に眠っている写真はありませんか?

写真がなくても、ちょっとしたエピソードだけでもお聞かせいただけたら嬉しいです。

思川での鮎まつりや川遊びの写真、
花火大会や、商店街のお祭り、駅前の様子、お店の移り変わり、そして日常の一コマ。

写真は現物でなくても、スマホで写真を撮影したものでもOKです。
写真は、もしわかれば撮影した日の年月やそのときのエピソードがあればぜひ教えて下さい。

送っていただく写真やエピソードは、ニシグチオヤマで掲載を予定しています。(すべての掲載をお約束するものではありません)

《写真やエピソードのご提供方法》
■webサイトニシグチオヤマの問い合わせフォームから
■ニシグチオヤマの各SNSアカウントのDMから(Instagram、Facebookページ、Twitter)
■コワーキングスペースSEKEN @seken.oyama にご持参いただく

⚠️頂いた写真やエピソードは当Webサイトへ掲載する可能性があります。
Web掲載OKな写真・エピソードでお願いします。

#ニシグチオヤマのきおく 

*__________________________* 

【ニシグチオヤマ編集部】 

のあの投稿です💁‍♀️ 

*__________________________* 

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
@nishiguchioyama

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

#Webサイトはトップのurlから または
#Webサイトはニシグチオヤマで検索 

#ニシグチオヤマ
#小山市 #栃木県小山市
#小山の魅力 #小山駅西口 #小山駅西
#小山市観光
#昔の写真
#ニシグチカメラ
#小山駅西口交差点 #小山駅X橋
#昔の小山 #昔の小山市
#小山の歴史 #小山市の歴史

#ニシグチオヤマのきおく
#ニシグチカメラフォトコン をつけて #ニシグチカメラフォトコン
をつけて投稿された作品をご紹介📸

去る7月17日、小山駅口エリアでは実に3年ぶりの小山祇園祭が開催されました!!

活気が伝わるお写真、ありがとうございます😊

『下野国誌』に当国第一と称される祇園祭、皆さまは参加されましたか??

#ニシグチカメラフォトコン 
では、お祭りの写真もOKです!!
締め切りまであと10日、ご参加お待ちしております😆

#Repost @suzuki4092yoji with @use.repost
・・・
3年ぶりの祇園祭、栃木県小山市

中神輿か1基のみ、巡幸コースが短縮と規模が縮小されたけど、それでも参加者はマスク越しからも活気が溢れていた。

#ニシグチカメラフォトコン #cityoyama

*__________________________* 
【ニシグチオヤマ編集部】 
投稿者氏名(@matsuriyo1211)の投稿です💁‍♀️ 
*__________________________* 
 
🛖西口エリアのお店や活動されているみなさまへ 
当アカウントでシェアさせていただきますので 
宣伝したいメニュー、活動等ありましたら 
お気軽にお声掛けください📩 
 
🚶フォローしてくださっているみなさまへ 
小山駅西口エリアの気になるお店・活動・場所など 
おすすめ、知りたいことがありましたら 
ぜひお問い合わせください📩 
 
#ニシグチカメラ 
「ニシグチエリア」の写真・風景・グルメ・イベントはぜひ「 #ニシグチカメラ 」で投稿してください 
(ニシグチオヤマのSNSのアカウントでご紹介させていただくこともあります) 
 
🤔ニシグチオヤマとは… 
小山が大好きな人たちが 
小山駅西口エリアにふらりと行きたくなる 
情報をお届けするWebマガジンです😊 
 
城山公園、思川、御殿広場などの人気のスポットに加え、 
地域の文化や歴史、新店舗や最新情報などもお届けしています。 
 
昔のことも。今のことも。 
両方の視点から楽しめるような情報をお届けし、 
小山駅西口から徒歩で訪れるきっかけを作っています。 
 
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ 
@nishiguchioyama 
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ 
 
#Webサイトはトップのurlから または 
#Webサイトはニシグチオヤマで検索 
 
#ニシグチオヤマ 
#小山市 #栃木県小山市 
#小山の魅力 #小山駅西口 #小山駅西 
#小山市観光 #小山市カフェ #小山駅西口
#フォトコンテスト開催中  #フォトコンテスト 
#フォトコン
【昼カフェ。夜ごはん。Roost】

こんにちは😊
カゼトツチインターン生の2人で、小山駅から徒歩5分のところにあるレストラン、Roostさんに行ってきました!

今回注文したのは、豚しょうが焼き弁当とタコライスです。
小山のブランド豚「おとん」を使った贅沢なしょうが焼きは、とってもジューシーで大満足😋
小山和牛を使ったこちらも贅沢なタコライスは、タコライス好きなカックーが唸るほどの美味しさでした🍴

今回はテイクアウトでの利用でしたが、もちろんおしゃれな店内でのイートインも可能です👍
夜はお酒も楽しめるそうですよ〜!

ぜひ、訪れてみて下さい😆

【昼カフェ。夜ごはん。Roost】
@hirugohan.yorucafe.roost 

栃木県小山市中央町3-1-24 大塚ビル1F
月〜金・土・祝
11:30〜14:00/18:00〜21:30(ラストオーダー20:45)

*__________________________* 
【ニシグチオヤマ編集部】 
投稿者氏名(@matsuriyo1211)の投稿です💁‍♀️ 
*__________________________* 
 
🛖西口エリアのお店や活動されているみなさまへ 
当アカウントでシェアさせていただきますので 
宣伝したいメニュー、活動等ありましたら 
お気軽にお声掛けください📩 
 
🚶フォローしてくださっているみなさまへ 
小山駅西口エリアの気になるお店・活動・場所など 
おすすめ、知りたいことがありましたら 
ぜひお問い合わせください📩 
 
#ニシグチカメラ 
「ニシグチエリア」の写真・風景・グルメ・イベントはぜひ「 #ニシグチカメラ 」で投稿してください 
(ニシグチオヤマのSNSのアカウントでご紹介させていただくこともあります) 
 
🤔ニシグチオヤマとは… 
小山が大好きな人たちが 
小山駅西口エリアにふらりと行きたくなる 
情報をお届けするWebマガジンです😊 
 
城山公園、思川、御殿広場などの人気のスポットに加え、 
地域の文化や歴史、新店舗や最新情報などもお届けしています。 
 
昔のことも。今のことも。 
両方の視点から楽しめるような情報をお届けし、 
小山駅西口から徒歩で訪れるきっかけを作っています。 
 
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ 
@nishiguchioyama 
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ 
 
#Webサイトはトップのurlから または 
#Webサイトはニシグチオヤマで検索 
 
#ニシグチオヤマ 
#小山市 #栃木県小山市 
#小山の魅力 #小山駅西口 #小山駅西 
#小山市観光 #小山市カフェ #小山駅西口
【ニシグチオヤマのきおくpart7】 こ 【ニシグチオヤマのきおくpart7】
こんにちは!インターン生ののあです!
私は小山駅西口のまちの変遷について調べています🔍️
今回は昔の遊びについてです!

みなさんは子どものころどんな遊びをしていましたか?

65年ほど前の子どもたちは
独楽回しや竹馬や、あやとり、塗り絵、着せ替え人形、紙芝居などで遊んでいたそうです👦👧

今と変わらない部分もありますが、
「紙芝居」の読み聞かせは
今は見られない文化なのではないでしょうか😮

ということで
今回は昔の「紙芝居読み聞かせ」について
お話したいと思います📖

場所は中里写真館の横の空き地。
(65年前の話なので現在は建物が建っています)

月に何回か紙芝居を読みに来てくれる
おじいちゃんがいたそうです👴

おじいちゃんが来ると、
近所の子どもたちは急いで空き地に集まりました。

ちなみに65年前はベビーブームで生まれた
子どもたちが小学生くらいになったころ。
たくさんのちびっこで空き地は
埋まっていたそうですよ。

そして集まったちびっこたちは
水あめなどを買って紙芝居の前に座りました。

《おやつかな?》

と思われた方いませんか?

私も「おじいちゃんは駄菓子も売ってくれるのか!出店があるなんていいな」なんて思っていました。

しかし…違うんです!!!😮

この水あめはいうなれば「見物料」。!!

紙芝居のおじいちゃんは紙芝居を読む代わりに水あめなどの駄菓子を買ってもらうことで生計を立てていたそうなんです。

驚きですね。😮

ちびっこたちは駄菓子を買って、
それを食べながら物語を楽しみました💃

65年前のニシグチエリアは商店街が多く、
商売を営んでいる家庭では夕食も遅かったのだとか🍴

紙芝居の読み聞かせや近所の子との交流をしながら夕食までの時間を過ごしていたんですね。

この機会にみなさん子ども時代を思い出してみてはいかがでしょうか。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
📷️提供してくださる方はいませんか📷️
みなさんの中に昔の遊びの様子などの写真を
お持ちの方はいらっしゃいませんか?
もし、お持ちの方で提供してくださる方がいたら連絡していただけるとうれしいです🥺

(提供といっても、画像のコピーや写真を撮影してInstagramで共有などでもうれしいです)

*__________________________* 

【ニシグチオヤマ編集部】 

投稿者氏名(のあ )の投稿です💁‍♀️ 

*__________________________* 

🛖西口エリアのお店や活動されているみなさまへ 

当アカウントでシェアさせていただきますので 

宣伝したいメニュー、活動等ありましたら 

お気軽にお声掛けください📩 

🚶フォローしてくださっているみなさまへ 

小山駅西口エリアの気になるお店・活動・場所など 

おすすめ、知りたいことがありましたら 

ぜひお問い合わせください📩 

#ニシグチカメラ 

「ニシグチエリア」の写真・風景・グルメ・イベントはぜひ「 #ニシグチカメラ 」で投稿してください 

(ニシグチオヤマのSNSのアカウントでご紹介させていただくこともあります) 

🤔ニシグチオヤマとは… 

小山が大好きな人たちが 

小山駅西口エリアにふらりと行きたくなる 

情報をお届けするWebマガジンです😊 

城山公園、思川、御殿広場などの人気のスポットに加え、 

地域の文化や歴史、新店舗や最新情報などもお届けしています。 

昔のことも。今のことも。 

両方の視点から楽しめるような情報をお届けし、 

小山駅西口から徒歩で訪れるきっかけを作っています。 

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ 

@nishiguchioyama 

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ 

#Webサイトはトップのurlから または 

#Webサイトはニシグチオヤマで検索 

#ニシグチオヤマ 

#小山市 #栃木県小山市 

#小山の魅力 #小山駅西口 #小山駅西 

#小山市観光 #小山市の歴史#小山の歴史

#昔の遊び#昔のあそび#紙芝居

#中里写真館

#昔のこども

#ニシグチオヤマのきおく
\ イベント情報を紹介! /

【7月29日はヨルゴテン!祇園城通りを夜歩きして楽しもう!】 

「ヨルゴテン」

⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰

イベント情報をお知らせ!

2022年7月29日は「ヨルゴテン」が開催されます☺️

ヨルゴテンは、金曜日の祇園城通りを
夜歩きするキッカケを願う企画。

ヨルゴテンで、普段祇園城通りを歩いたこともない人もある人も、
夜の祇園城通りを楽しむきっかけに!

以下、主催者さまの投稿をリポストします。

#リポスト - @fatboyaki by @get_regrammer
夜歩きするキッカケを願う企画っ!

小山駅西口エリアにお住まいの方、
歩ってこのエリア楽しんだことない方、
集合!!

#ヨルゴテン
#夜 #寄る #酔る

小山駅西口エリア、
駅から御殿広場まで続く祇園城通りがあります。

魅力あるエリアで、
ヨル歩きをしてもらいたいと思い、企画しております。

普段は昼間営業のみの商店様。
軒下で本来やらない取り組み。
これら、
ヨル歩きの先に楽しみがあるように絶賛準備中です。

🥖パン屋さんが普段出さない趣向の商品が出るかも?!
🍵お茶屋さんが創造する、
お茶系 alcohol?!
♟️まさかそんなとこで、
ボードゲーム?!
#プロハイボーラー??

限られた時間ではありますが、
楽しんで頂き、ほろ酔いしながら
お一人で。
大切な人と。
仲間と。
家族と。
歩いてもらえたらと思います。

歩った後は、
めちゃくちゃ美味しいビール屋さん
本屋さん
アパレル
で楽しめるFujinumaビルへ。
@beeray.jp
@book_shop_tsukahara
@panoramic_jp
@engawa_store

週末夜営業してる、
Cafe Fujinuma本店へ。
@cafefujinuma1

周囲のお店とコラボしてるわけではありませんが、たった1日の共通項
#ヨルゴテン
#ヨル歩き
ほろ酔いしながらみんなと過ごせたらと思い、皆さんと乾杯を楽しみにしてます。

#ヨルゴテン

よろしくお願いします。

※出店者様の紹介や提供予定商品など随時投稿します!
各出店者様の独自発信もあるかもなので下記から飛んでみてください^_^

@iipan2007
@tatebori_tatami
@masuyamaglass
@seken.oyama

⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰

ぜひぜひ、祇園城通りを歩いて楽しみたいですね☺️

__________________________*
【ニシグチオヤマ編集部】
投稿者氏名 @oyamanavi01の投稿です💁‍♀️
*__________________________*

🛖西口エリアのお店や活動されているみなさまへ
当アカウントでシェアさせていただきますので
宣伝したいメニュー、活動等ありましたら
お気軽にお声掛けください📩

🚶フォローしてくださっているみなさまへ
小山駅西口エリアの気になるお店・活動・場所など
おすすめ、知りたいことがありましたら
ぜひお問い合わせください📩

#ニシグチカメラ
「ニシグチエリア」の写真・風景・グルメ・イベントはぜひ「 #ニシグチカメラ 」で投稿してください
(ニシグチオヤマのSNSのアカウントでご紹介させていただくこともあります)

🤔ニシグチオヤマとは…
小山が大好きな人たちが
小山駅西口エリアにふらりと行きたくなる
情報をお届けするWebマガジンです😊

城山公園、思川、御殿広場などの人気のスポットに加え、
地域の文化や歴史、新店舗や最新情報などもお届けしています。

昔のことも。今のことも。
両方の視点から楽しめるような情報をお届けし、
小山駅西口から徒歩で訪れるきっかけを作っています。

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
@nishiguchioyama
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

#Webサイトはトップのurlから または
#Webサイトはニシグチオヤマで検索

#ニシグチオヤマ
#小山市 #栃木県小山市
#小山の魅力 #小山駅西口 #小山駅西
#小山市観光 
#テラスオヤマ
さらに読み込む... Instagram でフォロー
  • 知る・学ぶ
  • 遊ぶ・体験する
  • 買う・食べる
  • 西口人物図鑑
  • スポットで探す
  • ニシグチオヤマについて

©Copyright 2022 ニシグチオヤマ .All Rights Reserved.