祇園城通りでパークレット(Parklet)の社会実験中!自由に利用できる空間が登場|まちのプロムナード前
祇園城通りでパークレットの社会実験が実施中!人工芝とベンチの空間は誰でも自由に利用することができますよ!
遊ぶ・体験する祇園城通りでパークレットの社会実験が実施中!人工芝とベンチの空間は誰でも自由に利用することができますよ!
西口人物図鑑JR小山駅西口から思川へと伸びる祇園城通り。その祇園城通りにあるMELT-Vintage&Old things-は、今日も選び抜いた古着たちで、多くの若者を魅了しています。 MELTの今のコト、これまでのコト、これからのコトをお伝えします。
買う・食べる小山駅ビルロブレ3階「cafe Mikoto(ミコト)」のベルギーチョコレートの紹介。
知る・学ぶ小山駅西口から右手に緩やかにカーブを描いている道「みつわ通り」。昔の賑わっていた時代から現在の魅力まで。みつわ通りの紹介をします!
買う・食べる小山駅きそばが惜しまれつつ、2022年1月14日で閉店。最後の一杯を食べ収めしてきました。たくさんの感謝とともにごちそうさまでした。
買う・食べる2022年元旦、まちのプロムナードでおしゃれなマーケットが開催!初詣のついでに立ち寄りたいイベントを紹介します
遊ぶ・体験する「メリークリスマス」の挨拶で街を元気に!サンタウォークが開催され多くのサンタが西口エリアを歩きました!
買う・食べる小山駅西口の駅ビルVAL小山1階に人気カフェフジヌマ「TERMINAL BY Cafe FUJINUMA」がオープン。ドラヤキワダヤの限定メニュー他、お土産にどら焼きを買うことも。小山の新名所の誕生です
遊ぶ・体験するおやま妄想会議は、「小山でおもしろいことをやりたい!」または「すでにやってるよ!」という人の話を聞きながら、その想いやアイデアをみんなで一緒に"おもしろがろう"というMeet upイベントです。先日、祇園城通り沿いにある小さな芝生広場「まちのプロムナード」で開催。その時の様子をお届けします。
買う・食べる小山市初登場!「パフェ缶の自販機」小山駅西口徒歩3分、ミツワ通り沿い。アクセスやパフェ缶の情報を紹介します