2022年も「西口まつり」が開催されます。
西口まつりは小山駅西口エリアで複数の団体が同時にイベントを開催する秋のお祭り。小山駅西口や祇園城通り、御殿広場などが賑わう一日です。
今年の開催日は、2022年10月23日(日)。昨年より規模が拡大し、18ものイベントが予定されていますよ。
お菓子リレーや、ピクニックマルシェ、クイズラリー、工作体験…など子ども向けのイベントもたくさん。子育て世代のファミリーから、学生、年配の方まで幅広く楽しめること間違いなし。
本記事では、2022年10月23日に開催の「西口まつり」のイベントをご紹介します。
2021年の西口まつりの様子はこちらの記事で紹介!
Contents
2022年10月23日「西口まつり」が開催!
2022年10月23日(日)10時〜16時に開催される「西口まつり」。小山駅西口から御殿広場にかけて、複数の団体が合同でイベントを開催するお祭りです。今年は18ものイベントが開催予定です。

お菓子ラリーやピクニックマルシェ、子供向け工作体験、茶道体験やクラフトビール…など、小さな子ども連れの家族連れ、カップル、友人同士、年配の方まで楽しめるイベントがたくさん開催されます。


▽イベントの開催場所のMAP

開催される主なイベントを見ていきましょう!
1.オレンジリボンお菓子リレー
子ども向けのイベントお菓子リレーです。
- 場所:御殿広場
- 時間:10時〜、11時〜 ※定員になり次第終了
- 対象:幼児から小学生、先着100名
- 主催団体:小山駅西口商業振興会&オレンジリボン(子育て家庭支援課)
2021年にお菓子ラリーに参加したときの様子はこちらの記事から
2.御殿広場 ピクニックマルシェ&「結いのおと」
御殿広場でピクニックマルシェが開催されます。

なんと、今回は隣の結城市の『 結いのおと』もやってきます。すごい!入場無料で豪華な3組のアーティストの演奏も楽しめますよ。





- 場所:御殿広場
- 時間:20時まで
- 主催:ピクニックマルシェ実行委員会 (Instagram、Facebookページ)
- 注意事項:エコバックは持参してください。ゴミは持ち帰りです。ペットは入場不可。会場は全面禁煙です
- マスク着用・検温、入り口の消毒スプレーのご協力をお願いします
小山市役所 北側入り口周辺 の自然共生課ブースでは、”いきもの”、”植物”、”自然”に関する本の寄贈を募集します。
おうちに眠っている、”いきもの”、”植物”、”自然”に関するモッタイナイ本はありませんか?
寄贈いただいた本は、渡良瀬遊水地コウノトリ交流館の「いきもの本箱」に並べて、来館者のみなさまの手に取ってもらい、身の回りの自然に関心を持ってもらうきっかけにしていきます。

▽過去に御殿広場で開催されたピクニックマルシェの様子


3. 軽トラ市&フリママルシェ
阿夫利通りで軽トラ市&フリママルシェが開催されます。
- 場所:阿夫利通り
- 主催:小山市観光協会
▽2019年に開催された「軽トラ市&フリママルシェ」の様子

▽MAP 阿夫利通り (ロブレ632の駐車場の脇の通りです)
4 . 模擬店 &クラフトビール
- 場所:小山市まちの駅思季彩館
- 主催:思季彩館・808ブルワリー (公式ホームページはこちら)
▽808ブルワリーについてはこちらの記事で紹介しています!
5.復興支援特産品の販売
小山市まちの駅思季彩館にて復興支援特産品の販売が行われます。
- 場所:小山市まちの駅思季彩館
- 主催:根っこの会
主催の根っこの会さんの代表の清水さんへのインタビュー記事。活動の熱い想いが伝わります!
6.掘り出し物を探そう
- 場所:上町会館
- 主催:根っこの会・小山市更生保護女性会
▽「おやまのこや」は子どもの居場所づくりに取り組むボランティア団体。主催のイベントに参加したときの記事はこちら
▽MAP 上町会館
その他のイベント一覧
その他に開催されるイベントです。

西口まつり イベント概要について
西口まつりのイベント概要は以下のとおりです。
- 日時:2022年10月23日(日) 10時〜16時 ※一部20時まで
- 18のイベントが同時開催
- 問い合わせ:小山市商工会議所 22-0253
- 公式Instagramアカウント、公式Facebookページ
- 御殿広場ピクニックマルシェInstagramアカウント


出店者の一覧です。リンク先は各公式Instagram(10月12日時点の情報です)